ひまわりの家は、めざします!
- <地域で共に生きる>
- 1992年1月、三宅小学校の中に、先生たちによって作られた作業所としてスタートしました
- 障害者を地域から排除して施設に追いやる「福祉」に反対し、地域でともに生きていくことをめざしています
- <自立支援>
- 自立のイメージ
- 仲間とのつながりに基づいて、適切な援助を得つつ、自分の意思と力で自分の人生の可能性にチャレンジしていくこと
*まわりの人に決められるものではない - 社会の中で位置と役割をもって生きること
「いつも世話をされている人生は楽しくない」
「みんなの為に役立ちたい」
- 仲間とのつながりに基づいて、適切な援助を得つつ、自分の意思と力で自分の人生の可能性にチャレンジしていくこと
- 自立へのパワーはどこから生まれるか?
- 一番大切なこと=仲間とのつながり。仲間との関係を通した自立
- 安心と自信
- 「外」に向かっていく経験とスキル・人と付き合う技